おはようございます🐸☀️✨
7月24日 木曜日🌲✨
本日もよろしくお願いします🤲
ひと息ついて、
深呼吸からスタート🍃
#劇画の日
#地蔵盆
#スポーツアロマの日
#削り節の日
#ブルボンプチの日🍪
#河童忌
#地蔵の縁日
#愛宕の縁日
#モンハンワイルズ😸
#踊火の縁日🔥
🎋 7月24日は、文化と供養が重なる「劇画の日」「地蔵盆」「河童忌」など盛りだくさんの日 📚🙏
おはようございます🐸✨
本日 7月24日(木曜日)は、実に多くの「○○の日」が重なっています。供養・文化・健康・食とジャンルも多様で、ちょっと特別な一日です。朝のひとときに、日々の暮らしやSNS投稿のヒントとしてお楽しみください🍵
📖 劇画の日
1964年7月24日、青林堂から劇画雑誌『ガロ』が創刊されたことを記念し、劇画文化の始まりを祝う日です。「ガロ」は白土三平の『カムイ伝』やつげ義春など、アングラ漫画や芸術漫画の金字塔とも言える作品が生まれた雑誌。今なおアーティスティックな表現の原点として多くの漫画家に影響を与え続けています。
👶 地蔵盆(じぞうぼん)・地蔵の縁日
関西地方を中心に子どもの守り神「地蔵菩薩」を供養する行事である地蔵盆。地蔵の縁日は毎月24日とされ、7月24日はその代表日とされる地域もあります。お菓子やおもちゃが配られるなど、子どもたちにとってはちょっとした夏の楽しみでもあり、地域コミュニティのつながりを感じる風習です。
👻 河童忌(芥川龍之介命日)
1927年(昭和2年)のこの日、芥川龍之介にちなみ「河童忌」と呼ばれています。
彼の遺作ともなった短編小説『河童』にちなんで命日が命名されました。幻想文学や人間心理に深く切り込んだ芥川作品を読み返すには絶好の日。夏の読書タイムにもぴったりです📘
🌿 スポーツアロマの日
心身を癒しパフォーマンス向上を図る「スポーツアロママッサージ」を広める日。香りによるリラクゼーション効果は、アスリートだけでなく一般人にもぴったり。今日をきっかけに、お気に入りのアロマを取り入れてみるのもおすすめです🌸
🐟 削り節の日
24(ふし)で「節」と読める語呂合わせから、毎月24日は「削り節の日」とされています。
鰹節やいわし節など、日本の出汁文化を支える存在。今日の食卓にひとさじの削り節をかけて、うま味を再発見してみましょう!
🍪 ブルボンプチの日
24(プチ)の語呂合わせから、ミニサイズおやつでおなじみ「ブルボンプチ」の記念日!
ラインナップは30種類以上!好きな味はどれ?との話題もSNSで盛り上がること間違いなしです😊
🔥 愛宕の縁日・踊火の縁日
火難除けの神「愛宕神社」のご縁日。京都の愛宕山などでは、火伏せ・防災祈願・盆踊りが行われます。「踊火の縁日」は、夏の夜を彩る幻想的な行事。お近くで祭りや縁日がある地域は、ぜひ足を運んでみてください👘
🎮 モンハンワイルズで夏の冒険も進行中!
ゲーム好きの方は、「#モンハンワイルズ」で繋がっている仲間との交流も楽しんでください。
縁日や和の文化とも相性抜群の今作、夏の夜長にぴったりです😸🔥
踊火の縁日🔥が始まりましたので楽しんで参りましょう🔥🎐
それでは本日も、自分らしく心穏やかな一日をお過ごしください✨

コメント