おそようございます🐸☀️
11月8日 土曜日🍠✨
本日も良き一日をです🤲
🍰ひと息ついて、また前へ。
焦らず少しずつ積み上げていこう🤲
ウズトゥナ連戦でカーニバル🎡
イツサク島にレストラン新設🍽️
ありがとうございました🤲
世界都市計画の日🌆
ホールケーキの日🎂
信楽たぬきの日
徳島県れんこんの日
果物の日🍇
モンハンワイルズ😸
ドラクエビルダーズ2🏠
おそようございます🐸 — 11月8日(土)午後の小休止に寄せて
午後スタートの一言 — ゆっくりでも進めばOK
午前に追われてしまった人にも、午後からゆっくり再開する価値は十分あります。今日の一言「🍰ひと息ついて、また前へ。焦らず少しずつ積み上げていこう🤲」を胸に、まずは短い休憩と3つの小さなタスクを決めてみましょう。
- 深呼吸1分 + 水分補給
- いま出来る小さなタスクを3つ書き出す
- ゲーム休憩はタイマーで管理(25分作業/5分休憩)
世界都市計画の日 — 街づくりの目線を日常に取り入れる
「世界都市計画の日」は、より良い都市の在り方を考える日。大きなテーマに思えるかもしれませんが、自分の住まいや散歩圏で「こうしたらもっと過ごしやすくなる」と感じる小さなアイデアをメモするところから始められます。
今日できるミニワーク
- 近所の“居心地の良い場所”を1つ写真に残す
- 自宅の“休憩スポット”をひとつ整える(照明、クッション)
- ドラクエビルダーズ2で作ったマップを現実のインテリアに応用してみる
ゲーム内の街づくりと現実の都市計画には共通点が多いです。素材の配置や動線の考え方は、実生活でも役立ちます。
ホールケーキの日 — 分け合うことの幸せ
ホールケーキは“分け合う”ことで喜びが増すシンボル。家族や友人がいるならちょっとしたシェアで会話が弾みますし、一人でもミニホールで特別感を出せます。午後のティータイムにおすすめの切り分け方や保存のコツも紹介します。
ホールケーキを楽しむコツ
- 切り分けはあらかじめ目印をつけて均等に
- 余ったらラップして冷蔵保管、食べる前に常温に戻すと風味が復活
- 飾りに果物を添えると彩りも栄養もアップ
ミニホールやカットケーキで“自分ご褒美”を用意するだけでも午後のテンションが上がります。
果物の日 — 手軽に栄養チャージ
11月は柿やぶどう、りんごなどの果物がおいしい季節。果物はビタミンや食物繊維が豊富で、午後の集中切れを防ぐ軽食にぴったりです。ゲームの合間の手軽な栄養補給として、切った果物を小皿に用意しておくだけで行動がスムーズになります。
簡単スナックアイデア
- りんごスライス+ピーナッツバター
- ぶどうとヨーグルトの簡単パフェ
- 柿の薄切り+クリームチーズ
信楽たぬきの日 — 地域文化を楽しむ
信楽焼のたぬきは日本各地で親しまれる縁起物。地域の民芸やちょっとしたお土産を部屋に飾ることは、旅の記憶を日常に戻す良い方法です。小物ひとつで部屋の雰囲気が変わるので、ゲームで作った街のテーマに合わせた陶器を集めてみるのも楽しいですよ。
徳島県れんこんの日 — 食感と栄養を味わう
れんこんは食物繊維とビタミンが豊富で、少量でも満足感が得られる食材です。徳島はれんこんが名産地として知られており、今日は簡単なれんこんレシピを紹介します。
れんこんチップス(簡単レシピ)
- れんこんをよく洗って薄くスライスする(スライサーが便利)。
- オリーブオイルを薄く塗り、塩を軽くふる。
- オーブン180℃で10〜15分、こんがりするまで焼く(揚げる場合は170℃で数分)。
- お好みで黒胡椒や粉チーズを振る。
手軽に作れるので、ゲーム中のおやつにも最適です。
ゲームと季節の組み合わせ — 日常を遊びに変えるコツ
本日のログ:ウズトゥナ連戦でカーニバル🎡、イツサク島に新しいレストランを設置🍽️。ゲーム内の“食”や“街”の要素は現実の楽しみと相性抜群です。たとえばドラクエビルダーズ2で作ったレストランテーマを、自宅のティータイムの盛り付けに反映させることで、現実とゲームの行き来がより楽しくなります。
- ゲーム休憩に短時間で作れるスナックを用意する。
- オンライン仲間と「季節のスクショ」を撮って共有する。
- 作った建築をテーマにリアルのテーブルコーディネートを考える。
午後を豊かにする実践プラン(今日すぐできる)
- 15分のカフェブレイクを入れてリフレッシュ(コーヒー+果物)。
- れんこんチップスを作ってゲームの合間に楽しむ。
- ホールケーキの端っこを使ってデザートプレートを作る(果物を添える)。
- ドラクエビルダーズ2の新作レストランを写真に撮ってSNSで共有。
まとめ — 午後の小さな儀式で一日を特別に
11月8日は街・食・文化・遊びがゆるやかに混ざり合う日です。午後からの再スタートでも、ひと息ついて小さな行動を積み重ねるだけで十分に充実します。果物やれんこんで栄養を補い、ホールケーキで気分を上げ、ゲームで仲間と繋がる。そんな“午後の儀式”を一つ持ってみてください。
この記事が良かったらシェアしてね!ブログトップはこちら:Tacoyakimix






コメント