おはようございます🐸☀️✨
8月18日 月曜日🌝✨
今週も今日も
よろしくお願いします🤲
お米パワーで、
今日も元気にスタートしましょう✨
#米の日🌾
#米食の日🍚
#ビーフンの日
#健康食育の日
#オリザの米油の日
#ハイエイトチョコの日🍫
#やまとことばの日
#高校野球記念日⚾️
#モンハンワイルズ😸
8月18日は「米の日・米食の日」
8月18日は「米の日」「米食の日」として、お米の大切さを見直す日とされています。
「米」という漢字を分解すると「八十八」となり、米を作るには88の手間がかかるとも言われています。
古くから日本人の主食であるお米は、日々の生活に欠かせない存在であり、健康や文化にも深く根付いています。
また「米食の日」は、日本の食卓における米の消費を促進し、バランスのとれた食生活を考えるきっかけとなる日です。
近年はパンや麺類の消費が増えていますが、栄養価が高く腹持ちの良いお米を見直すことは、健康維持にもつながります。
ビーフンの日
同じく8月18日は「ビーフンの日」でもあります。
ビーフンは米粉から作られる麺で、アジア各国で広く親しまれています。
炒め物やスープ、サラダなど多彩な料理に活用でき、グルテンフリー食品としても注目を集めています。
健康志向が高まる現代において、日本の食卓に取り入れやすい食品の一つです。
健康食育の日
「健康食育の日」は、食べ物と健康のつながりを考え直す日です。
食育は子どもから大人まで、正しい食生活を通じて健康を守り、豊かな心を育む大切な取り組みです。
お米や野菜を中心としたバランスの良い食事は、体を整えるだけでなく、心の安定にもつながります。
オリザの米油の日
米から取れる「米油」をご存じでしょうか。
8月18日は「オリザの米油の日」でもあり、米ぬかから作られる健康的な油に注目が集まります。
ビタミンEやオリザノールを多く含み、抗酸化作用が期待できるため、美容や健康に役立つとされています。
揚げ物がカラッと仕上がることでも人気の油です。
ハイエイトチョコの日
お菓子好きには嬉しい「ハイエイトチョコの日」も8月18日です。
昔から親しまれてきたチョコレートで、世代を超えて楽しめるおやつの一つ。
小さな幸せを感じさせてくれる甘い存在は、日常にちょっとした彩りを与えてくれます。
やまとことばの日
8月18日は「やまとことばの日」でもあります。
古来から使われてきた日本語本来の美しい言葉を見直し、日常の中で大切にしていこうという日です。
普段は使わない日本的な表現を意識することで、言葉の深みや響きを再発見できるでしょう。
高校野球記念日
スポーツに関する記念日として「高校野球記念日」も8月18日です。
1915年に第1回全国中等学校優勝野球大会が始まったことに由来し、現在の夏の甲子園へとつながっています。
青春の汗と涙が詰まった高校野球は、世代を超えて人々に感動を与え続けています。
この日をきっかけに、スポーツが持つ力を改めて感じることができるでしょう。
まとめ
8月18日は「お米」にまつわる記念日が中心ですが、食・健康・言葉・スポーツと幅広いテーマが重なる特別な日です。
日々の食事を大切にし、心豊かな生活を意識しながら、今日という日を楽しんで過ごしましょう。
小さな一歩が、未来の大きな健康や幸せにつながっていきます✨

コメント