おはようございます🐸☀️✨7月16日 水曜日🚰✨

🌞 朝ブログ🐸

おはようございます🐸☀️✨
7月16日 水曜日🚰✨
本日もよろしくお願いします🤲
今日も彩りある1日でありますように🌈🍵

#虹の日🌈
#からしの日
#駅弁記念日🍱
#とろの日🍣
#十六茶の日🍵
#モンハンワイルズ😸

🌈7月16日は「虹の日」!

「なな(7)いろ(16)」の語呂合わせから、7月16日は「虹の日」とされています。
この記念日は、日本記念日協会にも登録されていて、「人と人、人と自然が七色の虹のように結びつく日になってほしい」という願いが込められています🌈
梅雨明けも近づくこの季節、空を見上げて色とりどりの虹に癒される瞬間があるかもしれませんね。

🍱駅弁記念日 – 明治時代からの旅のお供

1885年7月16日、宇都宮駅で日本初の駅弁が販売されたといわれています。中身は「握り飯2個とたくあん」を竹の皮で包んだ素朴なお弁当🍙
現在の駅弁は地域色あふれる豪華なものが多く、旅の楽しみの一つになっていますね。
今日はお気に入りのお弁当を買って、公園やお部屋で「小さな旅気分」を味わってみてはいかがでしょうか?

🍣とろの日 – とろける美味しさをもう一度

毎月16日は「とろの日」として、日本とろ協会(実在します!)が制定したそうです🐟✨
特に今日は「虹の日」と重なるため、色とりどりのネタが並ぶお寿司を楽しむのにもぴったりな日。
とろける食感と贅沢な味わいで、ちょっとご褒美気分なランチタイムはいかがですか?

🍵十六茶の日 – 体に優しい16素材

アサヒ飲料が制定した「十六茶の日」は、体にやさしい16種類の素材が入っていることから、自然の恵みに感謝する日でもあります🍵
気温差で体調を崩しやすいこの時期、冷たい十六茶で水分とミネラルをしっかり補給して、健康第一でいきましょう!

🌶️からしの日 – ピリッと刺激をひとさじ

「からしの日」は、和からしの魅力を広めるために設けられた日。
冷奴や納豆、おでんなどに添えると、香り高い風味が引き立ちますよね。
今日はぜひ、いつもの料理にちょっとピリッと効かせて、味のアクセントを楽しんでみてください。

🎮本日のモンハンワイルズひとこと

「虹のように多彩なモンスターと、今日も華麗に立ち向かおう!」
武器も気持ちも七色にして、今日も楽しい狩りを!⚔️🐉


今日も彩りある一日をお過ごしください🐸🌈✨
それでは、また明日の朝もよろしくお願いします☀️

コメント

タイトルとURLをコピーしました