こんにちは、Tacoyakimixです🐸✨
モンハンワイルズが発売されてから、あっという間に1か月が経ちました。振り返ってみると、怒涛のような毎日でした。キャラクターコンセプトの調整から始まり、ストーリー攻略、上位モンスターの討伐、そしてついに3月14日に**トロフィーコンプリート(トロコン)**を達成することができました。今回は、その道のりをまとめてご紹介します⚔️🍖✨
■ キャラコンからストーリーへ
モンハンといえば、自分のキャラクターを作り込むところからスタートです。ワイルズでも例外ではなく、時間をかけて外見や装備のバランスを調整しました。こだわりを詰め込んだキャラで物語を進めていくと、没入感もひとしお。キャラコンを終えた後は一気にストーリー攻略に没頭しました。
ストーリーはシリーズらしい熱さとスケール感に溢れていて、モンスターとの戦いだけでなく仲間とのつながりも強く感じられる内容でした。

■ ストーリークリアから上位へ
無事にストーリーをクリアした後は、さらなる強敵が待つ上位クエストへ挑戦。ここからが本番といっても過言ではありません。装備を整えながら、何度も仲間と一緒に狩りに出かけました。モンスターの攻撃力や行動パターンが格段に上がるため、1回のミスが致命傷になりかねません。緊張感と達成感が交互に押し寄せる日々でした。
■ トロコンへの挑戦
そして最大の目標であるトロコンを目指す挑戦が始まりました。トロフィーコンプリートを目指す過程で、一番苦労したのは「ヌシ30頭討伐」と「金冠集め」です。
- ヌシ30頭クリア
特定のヌシモンスターを30頭討伐する必要があり、これがなかなか大変でした。特にソロでは時間もかかるため、仲間の協力が大きな支えになりました。 - 最小・最大金冠集め
これもまた鬼門でした。ヌシやガーディアン系のモンスターの金冠がなかなか出てくれず、同じモンスターを何度も何度も狩る日々。調査クエストを回し続け、ようやくトロフィーが埋まったときは大きな達成感がありました。

■ 仲間との協力に感謝
今回のトロコンを達成できたのは、ひとえにいつも一緒に遊んでくださる皆さまのおかげです🐸✨
特に最小・最大金冠のクエストを共有していただけたこと、そして一緒にたくさんのクエストを回れたことは大きな助けになりました。モンハンは「仲間と狩るゲーム」だと改めて実感しましたし、そのつながりがあるからこそ、辛い周回も乗り越えられました。




■ トロコンまでの心境の変化
トロコンを目指す中で、最初は「果てしない挑戦だ」と感じる場面も多かったです。しかし、1つ1つのトロフィーを手に入れるたびに「あと少し頑張ろう」という気持ちが強くなり、気づけば目標に到達していました。
また、ただ数字を埋める作業ではなく、クエストを繰り返す中でモンスターの動きを深く理解できるようになり、自分自身のハンターとしての腕も成長した実感があります。
■ 達成の喜びと今後
3月14日、ついにすべての条件を満たし、トロコン達成の瞬間を迎えることができました。その達成感は、これまでのシリーズ以上に大きなものでした。発売からわずか1か月という短い期間でここまで遊び尽くせたのは、モンハンワイルズがそれだけ魅力的な作品だったからだと思います。
これからもまだまだ遊びの幅は広がります。新しいイベントやアップデートが来れば、再び仲間と一緒に挑戦していく予定です。


■ まとめ
今回は、モンハンワイルズ発売から1か月でのプレイ記録を振り返り、トロコンまでの道のりをご紹介しました。
- キャラコンを終え、ストーリーをクリア
- 上位クエストで仲間と挑戦
- ヌシ30頭討伐&金冠集めで苦労
- 3月14日、トロコン達成!
- 仲間への感謝と今後の展望
こうして振り返ると、あっという間の1か月でした。これからも「仲間と一緒に狩る楽しさ」を大切にしながら、モンハンワイルズの世界を存分に楽しんでいきたいと思います。

コメント