熱海旅行記🐸🚲

日記・雑記🐸

熱海旅行記|伊豆急踊り子で向かった2日間の旅

2024年9月、ふと思い立って熱海へ小旅行に出かけました。
音楽制作やブログ更新に追われる日常から少し離れ、旅先でのんびりと過ごす時間は心のリズムを整えてくれます。今回は、伊豆急踊り子に乗って出かけた熱海の2日間を写真とともに振り返ります。

1日目:伊豆急踊り子で熱海へ

出発は伊豆急踊り子。窓からの眺めを楽しみながら熱海へ向かいます。到着後、まずは駅前の喫茶店でランチ。昔ながらの落ち着いた雰囲気で、旅行の始まりをゆったり味わいました。

ホテルにチェックインした後は、熱海の街を散策。海沿いを歩くだけで、日常の疲れが少しずつ抜けていくような感覚。夜は地元ならではの食事を堪能し、ホテル屋上のお風呂へ。海風を感じながら入る温泉は格別で、旅の疲れを一気に癒してくれました。

2日目:自転車で熱海を巡る

翌朝はホテルで朝風呂を楽しみ、エネルギーをチャージ。その後はレンタサイクルを借りて熱海市内をサイクリングしました。

まず訪れたのは来宮神社。緑に囲まれた参道を歩くだけで、心が落ち着きます。続いて起雲閣を拝観。昭和の名建築と文化を感じられる空間で、ゆったりとした時間を過ごしました。

そして最大のチャレンジは熱海城。急な坂道を電動付き自転車で登るのですが、それでも足がパンパンになるほど。登り切った先の天守閣から見た景色は最高で、海と風に包まれる瞬間は努力が報われる感動がありました。

帰り道はシーサイドをサイクリングしながら海を眺め、自転車を返却。爽快感と達成感を胸に、再び伊豆急踊り子に乗って帰路につきました。

旅と日常をつなぐブログ

今回の熱海旅行は、音楽や日常の発信を続ける自分にとって貴重なリフレッシュの時間でした。
Tacoyakimixブログでは、毎日の「今日は何の日」記事や、モンハンワイルズの狩猟日記、音楽制作の話題などを発信しています。そこに、こうした旅の記録を加えることで、より多彩なライフログとして残せるのが嬉しいところです。

旅も音楽もゲームも、すべてが今の自分を作る大切なピース。これからも記念日や音楽と共に、日常と非日常を交えたブログを続けていきたいと思います。

👉 写真とあわせてご覧いただければ、より旅の空気感が伝わるはず。ぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました