おはようございます🐸☀️✨
7月19日 土曜日🍠✨
本日も良き一日をです🤲
今日も一口の幸せから、
じんわり染みる土曜日を🍛✨
#夏の土曜の丑の日
#やまなし桃の日🍑
#おいしいラーメン神座の日🍜
#知育菓子の日
#熟カレーの日🍛
#クレープの日
#シュークリームの日
#オコパータコパーの日🐙
#モンハンワイルズ😸
🎋7月19日はこんな日!食と遊びの記念日が盛りだくさん
今日 7月19日 は、美味しい食べ物の記念日や、ちょっとユニークな記念日がたくさん重なっている「グルメ×カルチャーの日」✨
🍱 夏の土用の丑の日
言わずと知れた「うなぎを食べる日」!
2025年の「夏の土用の丑の日」は7月19日。夏バテを吹き飛ばす栄養食として知られるうなぎですが、実は昔から「丑の日には『う』のつくものを食べるといい」と言われており、うどん・うり・うめぼしなどもおすすめ。
スーパーやコンビニでも特設コーナーができるこの日、ちょっと贅沢にうなぎでエネルギーをチャージして、暑さを乗り切りましょう💪
🍑 やまなし桃の日
「やまなし桃の日」は、山梨県が制定した果物の記念日。
山梨は全国屈指の桃の生産地。旬を迎えるこの時期、瑞々しくて甘い桃が市場に出回り始めます。
桃は美肌・疲労回復にも良いとされるフルーツ。冷やして食べるもよし、スムージーにしても◎
🍜 おいしいラーメン神座の日
関西を中心に展開する人気ラーメンチェーン「神座(かむくら)」が制定した記念日。
「おいしいラーメン」のやさしい味わいがファンを魅了しており、野菜たっぷりのスープが特徴。
この機会に、まだ食べたことのない方はお近くの店舗や通販でお試しを!
🍛 熟カレーの日
ハウス食品が制定した「熟カレーの日」は、暑い夏にもぴったりな、コク深い味わいのカレーを楽しむ日です。
「じゅく(19日)」にちなんだ語呂合わせからきており、じっくり煮込んだカレーの魅力を再確認するのにぴったりの日。
冷凍保存しておいたストックカレー、隠し味に桃や梅を加えたアレンジなど、創作カレーにもぜひチャレンジしてみて🍴
🍬 知育菓子の日
知育菓子メーカーのクラシエが制定した「知育菓子の日」は、作って学べるお菓子で子どもも大人も楽しく過ごせる記念日。
「ポッピンクッキン」や「ねるねるねるね」など、遊びながら作れるキットで創造力や好奇心を刺激してくれます🎨
ちょっと懐かしい気持ちにもなれるので、子どもと一緒に遊ぶも良し、大人が童心にかえるのもアリです😊
🍫 クレープの日・シュークリームの日
毎月19日は「クレープの日」と「シュークリームの日」でもあります!
19(じゅく)→「熟」→「しゅく」→「シュークリーム」「クレープ」といった語呂合わせからきているそう。
コンビニスイーツも進化していて、専門店並みのクレープやシュークリームが楽しめる今日この頃。
土曜日のおやつタイムにいかがでしょう?☕
🐙 オコパータコパーの日
毎月19日と29日は「お好み焼き(オコ)」+「たこ焼き(タコ)」=「オコパータコパーの日」!
粉もん文化の魅力を再発見する日として、関西ではじわじわと広まっている記念日です。
タコパーや鉄板パーティーでわいわいするのも楽しいし、一人でホットプレート調理も◎
タコ焼き器をお持ちの方はぜひ今夜、タコパしてみてはいかが?
🎮 モンハンワイルズにも癒しを
そして、日々の楽しみに欠かせないのが「モンハンワイルズ」🐾
暑い夏もゲームの中では別世界。仲間と一緒に狩りを楽しんで、現実でも元気をチャージ!
今日は「うなぎ」でスタミナ補給して、「モンハン」で心の癒しを。
それでは皆さま、今日もじんわり染みる一日を🍛✨
素敵な土曜日をお過ごしください!

コメント